※最初に、専門家ではないので、断言した表現ではありません。
目次
なぜ、ぼくがアスタキサンチンを知ったのか。
簡単に言いうと、脳の手術をするほどの病になったからです。(今は元気です)
会社の健康診断で、毎年問題なしと結果をもらって、そうなったから。
これは、誰しもあることです。
健康診断では、脳のことまでわかりませんからね。
ご自身で脳関連の病院で検査するしかありません。
さらにいうと、仕事がデスクワークでよく目が疲れるし、ストレスもかかる職場のため、今は若いですが、今後のため、眼精疲労や肩こりのことやストレスについて、良い対策ないかなと思って、たまたま知ったのがこのアスタキサンチンと出会ったのです。
PCとにらっめこするから眼精疲労にもなる⇒血行促進⇒肩こり抑制の効果もあるらしい。
アスタキサンチンは、赤血球とアスタキサンチンの成分がくっつくので、脳まで
この成分が届くことになります。
本やネット検索で予防効果がありそうと知ったのが
- 脳梗塞や、脳出血の予防の可能性
- 眼精疲労の改善
- 動脈硬化の予防
- アンチエイジング(老化抑制)効果
- 悪玉菌を抑制する効果
脳のダメージが軽くなる可能性があるとんこと。
人生、脳のことで何かあるので、未来の自分のために
このアスタキサンチンは飲み始めることにしました。人間として、老化抑制の効果があるのは、やっぱ気になる。試してみたいと思ったわけです。
いつかメジャー化する栄養素アスタキサンチンになるかも!?
色々とこのブログでアスタキサンチンのことを知ってほしいと思い、僕も色々調査しました。



このアスタリールのアスタキサンチンがアイハーブでも売ってましたので、僕のおすすめはこれ。実際使ってます!
日本のサプリは高いんですが、このアイハーブサイトで買うと、コスパがいいですので、知らない方は、ついでにみてみてください
これらを読んで思ったのが、いつかメジャー化する栄養素だと思った。(カンです)
アスタキサンチンのポリフェノール(抗酸化力)がすごい!
このアスタキサンチン、色々な栄養素の中でもダントツにあるポリフェノールのパワーがすごい。
そのポリフェノールは脳などに届くとのこと。
- ビタミンCより1000倍
- ビタミンEより110倍
- カテキンより560倍
- コエンザイムQ10より800倍
上記は、強い抗酸化力があると研究結果もでてます。
すごくざっくり言いますが、アスタキサンチンは、
甲殻類のカニやエビを想像してください。
茹でたら赤くなりますでしょ?
その赤くなるのがアスタキサンチンという成分があるらしく。
でも、エビとかが原材料ではないけど、海藻からもとれるそうです。
アスタキサンチンを紹介してたYOUTUBEを最後に紹介。
以下はOUTUBE動画で見つけたものですので、YOUYUBEで見れます。
日本のサプリは高いんですが、このアイハーブサイトで買うと、コスパがいいですので、知らない方は、ついでにみてみてください
アスタキサンチンに興味が出た方は、この会社のサプリが一番おすすめ!
アスタリール社(アスタビータ)のアスタキサンチン
・アスタキサンチンのパイオニア
・原材料であるヘマトコッカス藻色素の培養できる環境を運営されている。
・天然のアスタキサンチンをサプリで使用している(品質が良い)
・調査はしてないが、他社サプリは合成アスタキサンチンがあるらしい
・アスタキサンチンを見つけたのは日本。国産のサプリ
僕が注目してるアスタキサンチンのサプリメーカーを僕的に信頼しています。
なぜか、僕の問い合わせのために、本まで送付していただけました。
僕はここで直接買ってます。
アスタビータ社(パイオニアのメーカー)
※アスタリールやアスタビータはグループ会社になります。
そのアスタリール社の原材料を使ってるアスタキサンチンサプリが
アイハーブで買えますので、サプリ検討サれてる方は、下のボタンから確認ください
実際僕が購入してるサプリです